海開きはいつ?2019年関東、湘南編

トップ画像 海開き

スポンサーリンク


湘南といえば一度は行きたい有名海水浴スポット。
今回は2019年の海開きの日程をまとめてみました。
ぜひあなたの夏の参考にしてください。
海開きに始まる遊泳期間外は監視員がいないため、事件、事故、トラブルの際に
取返しのつかない結果を招く可能性があります。
泳ぐ場合は必ず定められた遊泳期間中に海を楽しみましょう。

また各海水浴場の海開き、遊泳期間は過去のデータを元にした
予測となっています。

予測時期が近付いてきましたら、各海水浴場の
ホームページ等を閲覧し、確認すると良いでしょう。

正式な海開きの日程が発表されましたら、順次修正していきますので
ご了承ください。

スポンサーリンク


逗子海水浴場2019

2018年は40以上の海の家が開催された
超有名スポット。

シャワーや遊具、パラソルなどのレンタルもあり
日陰も豊富。
簡単な手荷物だけでも海を満喫できるのが強みです。

遊泳期間

2019年6/28(金)~9/1(日)
9:00~17:00

「逗子海水浴場」の詳細情報
場所
神奈川県逗子市新宿1丁目
アクセス
新逗子駅[南口]から徒歩約17分
リンク
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/keizai/umi/
電話番号
046-873-1111

スポンサーリンク


由比ヶ浜海水浴場2019

由比ヶ浜の2013年の海開きは7月9日でした。

このように鎌倉の海開きは他の海水浴場とくらべ
開始時期のずれが大きい傾向にありますが
概ね7月1日、2日に海開きが行われることが多いようです。

遊泳期間

2019年7月1日(月)〜8月31日(土)。
9:00~17:00

「由比ヶ浜海岸」の詳細情報
場所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目4 由比ガ浜海水浴場
リンク
http://yuigahama.sos.gr.jp/
電話番号
0467-23-3000
鎌倉駅から徒歩で15分

スポンサーリンク


スポンサーリンク


七里ガ浜

デートスポットとしても有名な七里ガ浜。
「日本の渚百選」にも選ばれた美しい浜辺です。
こちらも鎌倉市のため、海開きは由比ヶ浜海水浴場と同じになると思われます。

遊泳期間

2019年7月1日(月)〜8月31日(土)。
9:00~17:00

場所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜
アクセス
七里ケ浜駅[出口]から徒歩約6分

七里ガ浜と言えば、「鎌倉プリンスホテル」。

客室全てから海が見えるすばらしいホテルです。
ホテル内にはプールにエステ、ゴルフ場まであります。
七里ガ浜に行くならぜひ泊まりたいホテルです。
客室が埋まってしまうことが予想されますので
早めに予約を入れましょう。

鎌倉プリンスホテル
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東 1-2-18
電話番号
0467-32-1111

スポンサーリンク


江の島東浜海水浴場(片瀬東浜海水浴場)

少し前までは片瀬東浜海水浴場と呼ばれていましたが
今は江の島東浜海水浴場と呼ばれています。
施設は充実しており、シャワー付きの海の家や
パラソルの貸し出し(有料)も行われています。

神奈川県の海岸では毎年、安全祈願の神事が行われます。
この神事には特別な名前はなく
そのまま「海開き」と呼ばれているようです。
市関係者、海の家オーナー
ライフセイビング担当者などが参加する
恒例行事となっています。
お神酒を海に撒いたりします。

2018年の海開きの神事は7月1日江の藤沢市の島東浜海水浴場(片瀬東浜海水浴場)で行われました。

遊泳期間

2019年7月1日(月)〜8月31日(土)。
9:00~17:00

場所
神奈川県藤沢市片瀬海岸東浜
アクセス
腰越駅[出口]から徒歩約6分
リンク
http://www.fujisawa-kanko.jp
電話番号
0466-24-4141

スポンサーリンク


スポンサーリンク


一色海水浴場

首都圏から1時間~2時間の時間で行けます。
アメリカのニュース放送局CNNが選んだ
「CNNが選んだ世界のビーチ100選」に選ばれています。
それだけあって、砂浜も海水も
シーズン中であってもかなり綺麗な部類に入ります。
湘南のメインビーチと比較すると、かなり静かです。
海の家は例年5件ほど。
ビーチパラソル、サマーベッドの貸し出しもあります。

葉山御用邸
御用邸とは、天皇の別荘のことです。
一色海水浴場は御用邸の裏手にある海岸。
そのため清掃はきちんとされています。

遊泳期間

2019年7月7日(日)〜8月31日(日)。
9:00~17:00。

場所
神奈川県三浦郡葉山町一色2123地先
アクセス
JR逗子駅→京急バス海岸回り葉山行きで20分
電話番号
046-876-1111/葉山町産業振興課

シーズン中はかなりの混雑!

海水浴シーズンは非常に混雑します。

とくに今年のお盆期間である8月11日から8月16日は
混雑のピークになると予想されます。
できるだけこの時期を外して、混雑していないときに
海水浴を楽しみたいですよね。

車で移動する場合は11:00~16:00は避けるべきでしょう。
シーズン中は海岸からかなり離れた有料駐車場でも
満車になるケースが多いです。
海岸付近の駐車場は、朝6時からすでに埋まり始めています。
早く行き過ぎて困ることはありません。

私としてはできるだけ公共交通機関を利用することをおすすめします。

水着やタオル、浮き輪、日焼け止めにレジャーシートさえ用意すれば
パラソルやビーチチェアは現地でレンタルできます。

できるだけ身軽に海を楽しみたいですね。

スポンサーリンク


禁止行為に注意!


http://smart-beach-project.com

各海水浴場では禁止されている行為が定められています。
特に湘南(鎌倉、逗子、葉山の3市町)の海水浴場は禁止事項が多いことで有名です。
しかしよく考えれば子供から大人まで、どんな人でも楽しめる場所に
するためには守らないといけないことばかり。

また、鎌倉、葉山、逗子の海水浴場は住民の居住地域近いため苦情に
なりやすいという理由もあるようです。

遊びに来ているとはいえ、地元住民に迷惑をかけるような
行為はゆるされません。
必ずルールは守りましょう。

飲酒運転は絶対ダメ!

クーラーボックスにジュースやチューハイを入れて…。
よく海水浴場では、お酒を飲んでいる人を見かけますよね。
ただし鎌倉、逗子、葉山では海岸での飲酒は禁止されています。
飲むなら海の家で飲むようにしましょう。
もしお酒を楽しみたい場合は絶対にハンドルキーパーを決めておくか
公共交通機関を利用するようにしましょう。

帰宅中に飲酒運転で捕まったら目もあてられませんよ。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました