ビットコインで10万儲けた!今後上がる仮想通貨なんて考えるだけ無駄という話。

仮想通貨

2020年12月17日、200万円台だったビットコインが一晩で225万円台になっていました。

理由は大口が6億の仮想通貨をひっそりと購入したからのようです。

サイト管理人はこの上昇で約10万円(実際はもっと増えてる、後述)の利益を得ました。

お金の話、ということでセンシティブではありますが、なにかを買わせようとしたりはしないので安心してください。

サイト管理人も凡人で投資のプロではないですが、初心者にはかならず有益だと思うので最後まで読んでいただければ幸です。

大した額じゃないやん!

と思われる方もいるでしょうが、投資額は12万円なので倍率にしたらけっこうなものだと思います。

投資なんて年利10%いけば万歳!の世界ですからね。

タイトルのとおり、雑記となりますが、

  • 今後上がる仮想通貨を考えるのがなぜ無駄なのか

について凡人の視点で語りたいと思います。

とはいえ、ちゃんと仮想通貨関係の情報は収集した上での見解なので一見の価値はあると思いますよ。

スポンサーリンク


なぜ考えるのが無駄なのか

グーグルで検索すると、今後上がる仮想通貨というワードがあります。

調べていくと、このような結果が出てきます。

仮想通貨始めるなら、もうビットコインに投資しない理由がないですよね。

多くのサイトを見てきましたが、どこもビットコインを推しています。

だからみなビットコインやイーサリアムを買います。

最近はリップルも上がりましたが、知識がある人はリップルを避ける傾向にあります。

なぜならリップルはリップル社の業績や信用に大きく左右される通貨だからです。

日本人はリップル好きが多いですが、リップル社はけっこう迷走しています。

なぜか音楽配信サービスを作り始めたり。

リップルの本来の役割は通貨の橋渡しをすることなのですが、その役割もほぼ果たしていません。

リップル社1社の経営が破綻したらその瞬間終わる、それがリップルという通貨です。

短期売買には向いていますが、それはかなり上級者でないと儲けるのは難しいと思います。

FXと同じですね、ここでは詳しく触れませんが。

誰もが次に来る仮想通貨を探して失敗する

こう考える人が多いです。

私もそうでした。

「もうビットコインもイーサリアムも価格が上がり切ってしまった。次に大きく上がる仮想通貨を買って億り人になろう!」

そして草コインと呼ばれる、1円もしないような仮想通貨を買いあさります。

過去にXPという仮想通貨が、0.0001円くらいから1円とかくらいまで跳ね上がり、普通に1万倍、一瞬で億った人を輩出したのです。

これは数年前の仮想通貨ブームの出来事で、草コインに火がついた要因の一つでもあります。

でもその後、XPは死にました。

我々凡人はだいたい「次に来る」仮想通貨とか「YouTubeの次」とかを狙おうとします。

でもだいたいそんなものはないです。

あったとしても宝くじを当てるようなものです。

当たったとしてもそこには自分以外のすごい人がいるわけだから、宝くじでいえば1000円くらいの当たりとなるでしょう。

じゃあどうすればいい?仮想通貨に限らず

素直に「今」来てるものに乗っかる、それだけです。

そして、「ずっと続けること」。

たぶん、またビットコインは下がります。

それで初心者はビットコインを売ります。

人は損を恐れますからね。

でもまた上がります。

この一年くらい上がったり下がったりの繰り返しでした。

YouTubeだってオワコンオワコンといわれ続けながら、今もどんどん伸びています。

オワコンと言っているのは、質の低い動画を量産していた人たちです。

しっかりいいものを届けてる人たちにとってはよりやりがいがあるサービスになっていっています。

プロの芸人やその道のエキスパートが動画市場にはどんどん入ってきてますよね。

「ビットコイン」で検索したら、コインデスクとか、仮想通貨関係のニュースサイトが出てきます。

すると、どんどん大企業や大口投資家がビットコインを買いあげていることがわかります。

コインデスクジャパン

彼らは金融のプロです。

彼らは金があるので草コインなんかもついでに買っているようですが、ビットコインにかける比重のほうが圧倒的に大きいようです。

「クジラ」といわれる存在が力を入れているビットコイン、凡人は素直にその動きについていったほうがいいのではないでしょうか。

傲慢やうぬぼれは自滅の元ですからね。

スポンサーリンク


ビットコインはもう大きく下がらないと思うその理由

単純にみんながその価値に気付いてきているからです。

買ったあと、少し上がったからって手放す人が減ったということ。

いわゆるガチホですね。

前述のとおり、大口投資家が買いまくっているので、市場に出回っているビットコインの数は少なくなってきています。

それが価格を引き上げています。

下がるとすれば、大口投資家が億単位で売却した場合でしょうか。

コロナショックのときは、ドルに換金する必要性があって、大量にビットコインが売られたようですが、そういうことが起こる確率は今後低いではないかと。

なにがあっても目標額になるまで売らない!というスタンスが重要だと思います。

スポンサーリンク


最強はやはり積み立てか(現在利益20%越え)

もし仮想通貨を買いたいなら、下がったタイミングではなく、「今」だと思います。

ですが、下がったときの精神的ダメージを小さくするために積み立てをおすすめします。

上の画像は積み立てによる利益なのですが、6万円のつみたて額で78004円になっています。

最初に実際は10万以上儲かっていると書きましたが、それは最初のグラフには積み立ての額は入っていないからです。

実はコインチェック以外に保管してるビットコインもあるので、実際は15万ほどの利益がある状態でしょうか。

積み立ては下がったときも上がったときも一定で、人の心に左右されず投資するので必ずといっていいほど儲かります。

(下がる一方の場合は別です、長期視点で上昇してたら儲かるということです。)

ただ、一攫千金は不可能です。

凡人は一攫千金を狙って、FXとかで爆死します。というか私もしましたw

コインチェックには仮想通貨の積み立て機能があります。

コインチェックといえば数年前大事件を引き起こしましたね。

でもその後、いいサービスへと成長を遂げてくれました。

画面も見やすいですし、初心者にはおすすめです。

コインチェック

↑アフィリエイトとかじゃないんで安心して見てください。管理人には一円も入らないのでw

もし仮想通貨に興味があるなら、少額から試してみるといいんじゃないでしょうか?

ここまで読んでいただきありがとうございます<(_ _)>。

スポンサーリンク


タイトルとURLをコピーしました