2020年東京オリンピックで初の正式競技となるスケートボード(スケボー)。
堀米雄斗選手が金メダルを期待されています。
五輪出場には9月に開かれる世界選手権で上位3位に入る他、いくつかの方法があります。
東京五輪出場権獲得方法
メキシコの世界選手権で上位3位に入るほか、開催国の特権として1枠が設けられているようですね。
他にもSLSなどの成績がいいと、出場件がもらえるようです。
堀米雄斗選手は7月のSLSで優勝、Xゲームも制覇しているので、オリンピック出場に必要なランキングの得点的にはかなり優位。
東京五輪の出場に関してはかなりのリードを取っています。
東京五輪のスケボー概要
東京五輪では大きく分けて2つの種目で競技が行われます。
ストリートとパーク。
ストリートはその名の通り、直線を意識したコース。
一方パークは湾曲した皿状の設置をこなす競技となっています。
堀米雄斗はストリートを得意とする選手ですね。
期待するならストリートとなるわけです。
開催国権により、東京五輪出場有力な堀米雄斗
日本は特権で男女それぞれ1枠が決まっているので、過去の実績、そして最近の巻き返しを見ても堀米雄斗が男子代表として参加枠を確保する可能性が高いですね。
日本ローラースポーツ連盟も堀米をピックアップしています。
ただ他にも候補として挙げている男子選手はいるため、堀米が確実に東京五輪に出場するにはやはり本人の実績が必要ということでしょうか。
なんにせよ、堀米雄斗の東京五輪出場の可能性は高いと言えるでしょう。